こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
理想的な体型を手に入れたい!!とパーソナルトレーニングに現在、励んでいます。
特に30代を過ぎてからは、代謝が落ちて痩せにくくなってきました。
同じようにお悩みの方のお役に立てるように、今回はダイエットについてのお話をさせていただきます。
太る原因
一般的には、体質因子に加えて、過食と運動不足により摂取カロリーが消費カロリーを上回った状態が続き、貯蔵脂肪組織が標準よりも増えた状態になると太ります。
過食や運動不足によるものだけではなく、内分泌障害や中枢神経障害によって起こるものもあります。
ツボだけで痩せることはできる?
このツボを押すだけで痩せるというツボは、残念ながらありません。
しかし鍼灸治療では、全身の代謝の促進やストレスによる食欲抑制をはかり、ダイエットのサポートをすることは可能です。
代謝を上げるツボ
足三里(あしさんり)
胃の消化を助けてくれるツボです。
気海(きかい)

場所:お臍から指2本分下がったところ。
基礎代謝を上げる手助けをしてれるツボです。
食欲を抑えてくれるツボ
耳のつぼで特にダイエットの手助けをしてくれるツボです。

- 飢点:食欲抑制
- 肺:食欲抑制
- 神門:ストレス抑制
- 内分泌:水分代謝促進
他にもこんなツボがオススメです!
ストレスからから自律神経が乱れると、代謝が落ちやすくなります。
便秘でお腹が気になる方は、便秘有名なツボ2つもプラスしてください。
健康的にダイエットをするには、基礎代謝を上げる「無酸素運動」と脂肪を燃焼する「有酸素運動」は欠かせません。
お家で出来るトレーニング
●無酸素運動●
特にスクワットは下半身の大きな筋肉を使うため、全身の代謝が上がりやすくなります。
スクワット:足を肩幅に広げて、足先は外側かまっすく前に向ける。背中は丸めないでまっすぐと。お尻を後ろに突き出すイメージで股関節を膝関節を曲げて、太ももが床と平行になるまで身体を下げる&ゆっくり元の姿勢に戻すを繰り返す。
●有酸素運動●
踏み台昇降運動:10~20㎝ほどの高さの台を昇ったり下りたり繰り返す。
ハリリア京都では美容鍼灸の前後に同じ場所で、プロのトレーナーによる体幹トレーニングやパーソナルトレーニングが受けられます。(2020.5月現在)
初めてのトレーニングは不安&緊張する方には、ペアトレーニング(トレーナー1人に対して受講者2名)も可能です。
一緒に理想的なBODYを手に入れませんか(^^)
最後までご覧くださりありがとうございます。
