こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
もっと小さな顔になりたい!
女性なら皆さま思われるお悩みではないでしょうか。
.
女性の顔の大きさ平均値は、頭のてっぺんから顎までの長さ:およそ21.8cm、頭の横幅:およそ15.3cmです。
小顔とは何㎝以下といった明確な基準はなく、 一般的には平均の顔の大きさより小さい時に「小顔」と言われることが多いようです。
顔が大きくなる原因
顔の大きさは骨格や遺伝によって決定されてしまうこともありますが、骨格や遺伝以外の原因で顔が大きくなってしまっている可能性も考えられます。
①脂肪
②むくみ
③咬筋の発達によるエラの張り
④顏のたるみ
この4つが骨格や遺伝以外で顔が大きくなる主な原因です。
美容鍼では、②③④の場合に効果が期待できます。
顔のむくみに対して
むくみとは血液が滞って余分な水分が溜まってしまった状態です。
美容鍼で顔や頭のツボ・また全身の施術をすることで、むくみの原因である血行不良を改善いたします。
.
咬筋の発達によるエラの張りに対して
エラが張っている状態は原因として骨と咬筋肥大があります。
咬筋は文字通り、咬む時に使われる筋肉です。
美容鍼で咬筋の張りを緩めることで、小顔効果が期待されます。
.
顔のたるみに対して
顔には表情筋という筋肉があります。この筋肉が下に下がって顔が大きく見えてしまっている場合があります。
美容鍼で直接、筋肉にごく小さな傷をつけ、修復する際に質の良い筋肉作りのお手伝いができます。
また、ハリリアではリフトアップ効果がより高まるように、お顔の筋肉をしっかりと引き上げた状態のまま、鍼を打って固定させ、リフトアップした状態をキープさせてまいります。
小顔矯正について
ハリリア京都では「小顔矯正」や「小顔整体」施術は行っておりません。
小顔整体や小顔矯正というと「骨のずれを動かして顔を小さくする」といったイメージがありますが、手技で頭や顔の骨(頭蓋骨)が動くことはありません。
頭蓋骨は28個の骨で構成されており、頭蓋骨の骨と骨をつなぐ縫合線はびっしりと繋がって脳を守っていますので、下顎骨以外は手の力でずれたり動くことは医学的にありません。
(赤ちゃんの時は、産道を通るため縫合が緩くなっており頭の骨が動きます。)
美容整形について
どうしても骨レベルで顔を小さくしたい場合は、「輪郭形成」しかありません。
エラや頬や顎先の骨を削る整形手術です。
半永久的な効果が期待できますが、痛みやダウンタイムがあります。
輪郭形成の場合、腫れやむくみが2週間ほどあり、こちらを早く抑えるためにフェイスバンドで圧迫します。
美容鍼は半永久的な効果があるわけでありませんので、定期的な施術が必要になりますが、 手術は怖い・自然な美しさが良い・美容整形までは考えていないけれど小顔になりたい方にピッタリの美容方法です。
最後までご覧くださりありがとうございます。
