こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
「お肌・髪・歯」が美しいと美人に見える!とよく言いますよね。
艶々としている髪はとても綺麗ですよね!!
今回は、髪の毛とアンチエイジングのお話です。
年齢と共に髪の毛は細くなったり、薄くなったりすることがあります。
その大きな原因はホルモンバランスの変化によるものです。
女性ホルモン(エストロゲン)は、髪を豊かにする作用がありますが、女性ホルモンが減ってしまうと、髪のボリュームが少なくなったり、細くなったりします。
とくに更年期ごろになるとその傾向が強く表れます。
加齢以外にも髪が少なくなる原因として、髪の毛の栄養不足があげられます。
食生活や睡眠不足、血行不良、ストレスなどが原因で髪に栄養が届かなくなると、髪の毛は細くなり切れやすくなってしまいます。
そこで、今回は美髪のツボを2つご紹介いたします。
美髪のツボ
百会(ひゃくえ)

●場所
頭のてっぺん。左右の耳を結んだ中点が百会です。
●その他の効果
頭痛、ストレス緩和、めまい等
百会は頭の血液の流れを良くしてくれます!
三陰交(さんいんこう)
三陰交のツボの取り方はこちら↑をご覧ください。
三陰交は女性ホルモンの調整・血液を補うことで美髪に導きます。
女性のツボとも呼ばれており、冷え・むくみ・不妊・生理痛などにも効果がある女性に万能のツボです。
ツボ押しの他にも、頭皮マッサージやブラッシングなどで頭皮の血行を良くすることも、髪が綺麗になる秘訣です!!
最後までご覧くださりありがとうございます。
