こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
年齢は目元と口元に表れます。
また、目元が美しいと顔の印象が大きく変わりますよね。
顔には表情筋という筋肉があります。
目と大きく関係しているのは、目の周りをドーナツ状にグルっと囲んでいる「眼輪筋」です。
目を開け閉めさせたり、涙をコントロールする働きがあります。

この眼輪筋が衰えたり、血行が悪くなることで
・目のたるみ
・目のクマ
・目が小さく見える
などのお悩みが出てまいります。
今回は眼輪筋の周りにあるツボをご紹介いたします。
魚腰(ぎょよう)

●場所
眉毛の真ん中と黒目のラインが交わるところ。
黄色いシールの場所が「魚腰」です。
乱視・白内障・老眼にも効果あり。
四白(しはく)
●場所
黒目の真下にある骨の部分から、やや下のくぼみ。
青いシールの場所が「四白」です。
目の疲れ・目の痙攣にも効果あり。
太陽(たいよう)

●場所
こめかみで、眉尻と目尻の中間からやや後ろにあるくぼみ。
緑のシールの場所が「太陽」です。
老眼・頭痛・片頭痛・顔面神経痛・三叉神経痛にも効果あり。
ちなみに赤いシールの場所は「攅竹」というツボです。
眉間のシワや目の疲れに効果があります。
目の周りのツボは、中指で優しく押してくださいね。
お顔のお灸はNGです!!火傷して痕が残ってしまっては大変です・・・。
目は見た目の第一印象を決める上で重要なお顔のパーツです。
輝くパッチリとした大きな目を手に入れましょう!!
最後までご覧いただきありがとうございます。
