こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
今回、長いタイトルになってしまいました。
タイトル通りでございますが、京都のお勧め場所をお伝えしてまいりたいと思います。
京阪祇園四条駅から、徒歩10分。
八坂神社の裏にある長楽館は、明治42年に建てられた迎賓館です。
当時の姿のまま、現在も残っており京都市有形文化財の指定を受けています。

長楽館といえば人気なのが「アフターヌーンティー」です♡
お部屋は沢山あるのですが(見学可能)、ロココ様式のこちらのラウンジはアフターヌーンでしか利用できません。
通常のカフェメニューの方は入室できませんので、特別感が高まります。
長楽館は現在はホテルとして使用されているので、接遇も細やかです。
お隣との席が離れているので、とても静かでゆっくりと優雅な時間が過ごせます。

紅茶やハーブティーもいただけるのですが、「マイセン」や「ロイヤルコペンハーゲン」などの高級ブランドのティーカップで出してくださるのもポイントです!!
.
長楽館
住所:京都市東山区八坂鳥居前東入る円山町604
アクセス:阪急河原町徒歩15分。京阪祇園四条徒歩10分
HP:
https://www.chourakukan.co.jp
長楽館から南に歩くこと7分。
若い女性であふれる小さなお寺があります。
「インスタ映え 京都」で検索すると1番にでてくる「八坂庚申堂」です。
母の着物を自分で着付けして行ってみました!!
恥ずかしいので後ろ姿。

お堂の周りに沢山の「くくり猿」がぶら下がっています。
お願い事を書いたカラフルなくくり猿がインスタ映えになっているのです。
先ほど撮ったアフターヌーンの写真を使って。

可愛い背景になりました♡
.
八坂庚申堂
住所:京都市東山区金園町390
アクセス:京都市バス清水道から徒歩3分
HP:なし
じゃらん→
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000189909/
祇園・東山エリアは他にも八坂神社や清水寺も近いので沢山の見どころがあります。
お着物でブラブラいかがですか。
京都で着物をレンタルなら、観光レンタル着物発祥のお店、
岡本さんに行けば間違いありませんよ(^^)HPはこちら
https://www.okamoto-kimono.com/
最後までご覧くださりありがとうございます。