こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
暑い毎日でございますが、皆様体調はいかかでしょうか。
.
外は汗が出るほど暑く、建物の中はクーラーで涼しいので
お身体が外から受ける温度差が激しく、体調不良になりやすい時期です。
なぜ、気温差で体調が悪くなってしまうのでしょうか。
.
お身体には、外からの気温や気圧・湿度などの変化に対して
体内の環境を変えない様に対応する機能(ホメオスタシス)が備わっています。
.
気温や気圧・湿度などが急激に変化すると
お身体のバランスをつかさどる自律神経の働きが乱れやすくなります。
そうすると、体内の環境を変えない様に対応する機能が上手く働かくなり
お身体に大きな負担がかかってしまい
体長不良の原因になってしまいます。
.
そこで、
自律神経の乱れを改善することが
体調を整えるうえで、とても大切になります!
自律神経の乱れを整えてくれるツボがあります!
井穴(せいけつ)

●場所
両手・両足の爪の根元
手ですと、指にあるシールの6か所が、手の井穴です。

●押し方
指でつまむようにして10秒ほど押します。
井穴は、生命力が湧き出ているところ
といわれています。
押すのは手のツボのみでも大丈夫です(^^)
ぜひ、夏場で体調がすぐれない時にお試しください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
