こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
お悩みを解決するために、
せっかくお越し下さったのにもかかわらず
「美容鍼で改善が難しい症状があることを知らなかった」
とならない為にも
知っておいていただきたいこと。
「美容鍼でどんな悩みも解決!!」することはできません。
どんな悩みも解決できれば最高ですが
出来ない事や難しい事、効果がないものもございます。

美容鍼で効果を出すのが難しいお悩み症状
●目の下の茶色いクマ
●脂肪が出てしまっている目の下のたるみ
●毛穴の黒ずみ
●大きく濃いシミ
●肝斑
●でこぼこしたニキビ跡(クレーター)が深いもの
等
美容鍼で改善が難しい悩みの原因と対策
●目の下の茶色いクマ
原因・・・色素沈着によって茶色いクマに見えます。
対策・・・ピーリングと美白成分の入った化粧品を使用する。
.
●脂肪が出てしまっている目の下のたるみ (目袋)
原因・・・加齢により目の下の脂肪を支えている筋肉が緩み、脂肪が突出することにより、たるみが生じ、その下にへこみが出来る。
対策・・・一番早く綺麗になるのは、目の脂肪を取る手術です。
※目の青クマ(血行不良)や薄い黒クマ(たるみ)は、美容鍼で効果があります。
.
●毛穴の黒ずみ
原因・・・皮脂と角質が混じって、毛穴の出口で詰まる。
対策・・・皮脂は石鹸で、角質は酵素で分解されるので、酵素が入った洗顔料を使用する。
※たるみ毛穴は、美容鍼で効果があります。
.
●大きく濃いシミ (老人性色素班)
原因・・・紫外線によってメラニンが増えたもの。
対策・・・ 一番早く綺麗になるのは、 レーザー治療です。
※薄い小さいシミは、美容鍼で薄くする効果があります。
.
●肝斑
原因・・・女性ホルモンのバランスの乱れ
対策・・・ピーリング・美白化粧品・トラネキム酸を内服する。
※美容鍼で肝斑を直接刺激するのはNG,お身体の治療で女性ホルモンのバランスを整えるのはGOOD。
.
●でこぼこしたニキビ跡(クレーター)が深いもの
原因・・・炎症が強いニキビが毛穴の壁を破壊し、真皮まで及んだもの。
対策・・・クリニックでのピーリング・ダーマローラー・フラクショナル等。
※ニキビ跡の赤みや浅いクレーター(でこぼこしたニキビ跡)は、美容鍼でも効果があります。
今度は、美容鍼が得意とするお悩みをお伝えいたします。
美容鍼で効果が出やすいお悩み症状
●たるみ
たるみ毛穴、ゴルゴライン、マリオネットライン、ほうれい線、フェイスラインのたるみ
●シワ
おでこのシワ、眉間のシワ
●ニキビ・吹き出物
出来ているニキビ、茶色や赤いニキビ跡、薄いクレーター
●クマ
血行不良の青クマ
●その他
化粧のりの改善、肌質の改善、お顔の左右差の改善、お顔のむくみ、くすみ
等
美容鍼は整形のような劇的な変化を出すことは難しいですが、
お身体の内面から整え、自然に美しくなります。
美容鍼と化粧品やクリニックでのケアを合わせていただくと
更に効果が増す場合もございますので、
お悩みがございましたら、是非お知らせください。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
