こんにちは。
美容鍼灸ハリリア京都、鍼灸師の中川です。
みずみずしいお肌の鍵を握る、女性ホルモンと成長ホルモン。
今回は成長ホルモンについてお話したいと思います。
●成長ホルモン●
人間の成長に関わるホルモン。コラーゲンの産生や肌の新陳代謝にも関わります。ダメージを受けた細胞や組織の修復・再生を行い、疲労回復や脂肪燃焼、免疫力を高めるといった効果もあります。40代頃から分泌量が急激に減ってしまいます。
入眠の2時間後に訪れるノンレム睡眠(脳がしっかりと休んで深く眠っている状態)の時に成長ホルモンが最も多く分泌されます。規則正しい生活や適度な運動も成長ホルモンの分泌を促します。
質の良い睡眠を取り、成長ホルモンを分泌させるためのツボをお伝えいたします。
●質の良い睡眠をとるツボ●
1.風池(ふうち)

●場所・・・首の後ろの背骨を真っ直ぐ上に指でなぞっていくと指が止まるところが「風府」というツボです。「風府」から左右外側に指を滑らすと止まる所が「風池」というツボです。
.
2.失眠(しつみん)

●場所・・・かかとの真ん中です。
●押し方・・・どちらのツボも親指で気持ち強めに押してください。失眠はお灸もオススメです。
成長ホルモンがしっかり分泌され、細胞分裂が盛んに起こると肌の代謝が活発になります。
そうすると、くすみ・シミ・乾燥肌・ニキビ・肌荒れ・・・などが出来にくくなるという嬉しい効果が♡
肌は寝ている時にしか回復いたしませんので、成長ホルモンが分泌されている間の時間に深く質の良い睡眠を取ることは、綺麗な肌にとても大切です(^^)
ホルモンを味方につけて、更にお綺麗になられてください♡
最後までご覧くださりありがとうございます!
